ドルクスダンケがお贈りするクワガタ・カブトムシ好きの方のためのオンラインショップ イークワドットコム

愛知県江南市
イークワドットコム
HOME お買い物かご ご利用ガイド よくある質問 お客様の声 サイトマップ お問合せ
イークワドットコムへようこそ!
イークワドットコム店長の坪内です。
イークワドットコム店長の坪内です。
子供の頃からの無類の虫好きです。
店長はこんな人
店長日記を読む
絶対に野外に放さないで!
メールマガジン
これから飼育を始める方への飼育の解説やクワガタの生体、新商品などの情報満載のメールマガジンをお届けします。
もちろん配信は、無料ですよ!

メールアドレス(半角英数)

お名前

メールアドレス(半角英数)
Powered by CombzMail
メルマガバックナンバー
商品ラインナップ
生体
国産クワガタ/ホペイ
外国産クワガタ
国産/外国産カブトムシ
クワガタ飼育アイテム
成虫用昆虫ゼリー
成虫用マット
成虫用産卵木
昆虫ケース
幼虫飼育マット
菌糸瓶
飼育補助用品
飼育セット
カブトムシ飼育アイテム
カブトムシ飼育アイテム
成虫用マット
成虫用止まり木
昆虫ケース
幼虫用マット
飼育補助用品
飼育セット
本、雑誌、DVD
本
DVD
雑誌
標本用品
標本箱
昆虫針
昆虫針
ご利用ガイド
ご注文方法について
お支払方法について
お届けについて
返品について
特定商取引に関する表示
その他
クワガタ、カブトムシ飼育日記
クワガタオンライン図鑑
プライバシーポリシー
メディアに紹介されました
リンク集
サイトマップ
営業日カレンダー
営業日カレンダー
会社案内
有限会社ドルクスダンケ 
イークワドットコム
住所 〒483-8323
愛知県江南市村久野町門弟山264
TEL・FAX 0587-53-1737 

◇事務所への直接のご来店をお断りさせていただいています。
◇また、お電話での対応も出来ない場合が多くなっています。
◇お問い合わせは、お問合せ専用フォームにてお願いいたします。
誠に申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。

代表 坪内 俊治
オンラインショップマスターズクラブ
よくある質問
HOME >> よくある質問 >> 昆虫マット
★他店様又は個人売買及びご厚意で譲って頂いたものに対してのご質問について

●当店では商品のみをご購入頂くのではなく、当店にてご購入頂いた生体の飼育方法、飼育用品のご使用方法のご相談、アドバイス、信用を商品と共にご購入頂きたいと考えています。

●ご購入をご検討中の商品、また、当店よりご購入頂いた、生体、飼育用品についてのお問い合せには誠心誠意対応をさせて頂きますので、いつでもお気軽にお問い合せ下さいませ。

昆虫マット
白い小さなダニがいる
マットや菌糸瓶が発生源になります。
マット、菌糸瓶をエサにして繁殖しますので、マット、菌糸瓶が高栄養のため、ダニにとっても最適な環境になってしまいます。

クワ・カブの成虫、幼虫にとっては無害ですので心配はありません。

ただ、見ていて気持ちの良いものではありませんので、どうしても気になる場合は、頻繁な交換は成長を阻害しますのでお勧めは出来ませんが、新しいマット、菌糸瓶に交換をして下さい。
一覧へ戻る
水分が多すぎると。。
水分が多すぎるとマットが腐敗をして黄土色に変色します。

 マットは幼虫にとってのエサですので、腐敗をしていては
 食べることが出来ません。

また、マットとマットの間に水が入りますので、マットの
中は通気を確保出来なくなる場合もあります。

 マットは、幼虫にとって居住空間でもあります。
 居住空間に通気がないとマット上部に上がって酸素を
 確保するか中で我慢をするしか有りません。
 
一覧へ戻る
白いカビのようなものやキノコがが出てきた。
細い線状に発生することも有ります。

これは、栄養分の一つになりますので安心してください。

特に低温下で管理をすると良く発生し、成長をするときのこが出てきます。

マットにはキノコの菌が幼虫のための栄養分として入っています。

冬期になるとキノコの発生時期になりますので、どうしても良く発生をしてきます。

幼虫がケース内で動きマットを攪拌してくれるとキノコの発生を押さえてくれます。

しかし、有る程度幼虫が成長していたり、飼育温度が低いとマットを攪拌しないので、キノコが出てきてしまいます。

キノコが出てきましたら、取り除いていただければ問題有りません。


ただ、マット内にも出てくることがありますので、あまりにもひどい場合は、マット自体を全て交換してください。
一覧へ戻る
マットに小さなコバエが発生している
このコバエは、朽ち木ハエ、と言って朽ち木に発生いたします。
昆虫用のマットが丁度このコバエにとっても良い繁殖環境になりますので、どうしても発生してしまいます。

クワガタ、カブトの幼虫にとっては害はありませんのでご安心下さい。


ただ、ごく希になりますので、さほど心配をしていただくことはありませんが、蛹室(蛹から成虫になるための部屋)の中に大量発生をすることがあります。

この場合は、蛹が落ち着きませんので人工蛹室に移していただく必要があります。

蛹室内に数匹いるだけの場合は、そのままでも大丈夫です。

一覧へ戻る
マットの交換時期について
マットは、ゼリーの食べこぼしやバクテリアの発生等で土状になってきます。
 
その前に、鼻につく臭いが出てきますので(ゼリーの食べこぼしや、糞が原因)、飼育をしていて不快な状態になりましたら交換をして下さい。
 
成虫用マットの水分量ですが、採卵目的でない場合は、ハサッとしている程度の方が持ちが良くなります。強く握ってやっと固まる程度ですね。
一覧へ戻る
黄土色に変色してきます
マットが腐敗しています。
新しいマットに交換をして下さい。

水分過多になっていると腐敗をして黄土色に変色してきます。
この状態になりますと、成長を妨げるだけではなく、羽化不全(蛹
で死んでしまう、羽が閉まらない等)の原因になります。
クリックすると拡大表示します
変色した状態
一覧へ戻る
加水はしなくて良いの?
■ビートルマットへの加水は、
しっとりする程度で強く握って水がしみ出るようなべたべた状態にはしないようにしてください。

感覚的には、軽く握って団子になり突いて崩れる程度です。
強く握っても水がしみ出なければOKです。

マットは、4ヶ月を目安に交換をしてください。

■クワガタ用のマットは
固く握って固まり、固まりを指でつついて崩れるくらいの水分量にして下さい。 きつく握って水がしみ出るようですとかなり水分過多になっています。


水がしみ出るほど多湿にすると

採卵時は、せっかく産んでくれた卵が腐ってしまう。

幼虫飼育時は、羽化をしたら凹みが出来てしまう、羽が閉まらない等の弊害が出る場合が多くなります。


一覧へ戻る
使わないマットの保管は?
未使用のマットは、直射日光をさけて涼しい場所に保管をして下さい。

保管出来る期間は、保管場所の温度で大きく変わります。

期間で判断されるよりマットの状態で判断をするのが一番間違い有りません。

マットは、バクテリアの分解によって徐々に土状になってきます。 

お届けさせて頂いたときと同じ手触りと粒子の大きさを保っていれば安心してご使用頂けます。

完全に土状になってしまっていたら残念ですがご使用出来ません。

クワガタ用のマットで少しだけしっとり(土状)している場合は、カブトムシに使用して頂いても良いです。



■また、お届けから2週間以上保存後に再使用する場合、ガス抜きをして下さい。

・卵が腐る、幼虫が潜らない、成長した幼虫が瓶交換後死んでしまう!と言ったことの原因は、ほとんどガス抜きをせずに使用すると起きる事故です。
・ガス抜きの方法は、バケツ、コンテナケース等へ入れ、良く攪拌してください。 3日に一度ほど攪拌し直し、臭い臭いが、おが屑の臭いに変われば大丈夫です。 ガス抜き開始後、約1週間から10日程で完了です(^^)
一覧へ戻る
線のように細くて、白い小さいミミズ(?!)のようなものが
これは線虫になります。 気持ち悪い虫ですが(^^;
特別幼虫に害はありません。
マットの水分が多い、またはマットが土状になると発生しやすくなります。
一覧へ戻る
発酵マットから、放射線状に白い胞子のようなものが
白い線状ののもは糸状菌で、キノコの根みたいなものです
幼虫を飼育するためのマットにとって有効なものになりますので
安心してそのまま飼育をして下さい。

20℃を下回る低温で飼育をしていると良く出てきます。
一覧へ戻る
TOP∴
イークワドットコム HOMEお買い物かごご利用ガイドよくある質問お客様の声 サイトマップお問合せ
Copyright (c) 2005 e-kuwa.com. All Rights Reserved